最近あった出来事やゲーム・漫画の感想を思うがままに書き綴っていきます。
乙女ゲーム、声優さん等々が苦手な方はリターンをお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VitaminX DVD感想いきますっ!
見終わったときに感じた事。
え。。。これで終わり??
なんか短く感じるんですけど・・・・
前回のが面白かったんじゃないのこれ??
なんてゆーかトークが少ない。。。
しかも編集されてる感じが伝わってきて嫌だな。。。
編集するならするで分からないように編集してよ!って思う。
ただ、冷静に分析するならば、
前回はライブが
翼と一 2曲
瞬、キヨ、ごろちゃん、瑞希 1曲ずつ
だったのが今回は
翼と一 2曲
瞬、キヨ、瑞希 1曲ずつ
に加えて
昼:葛城先生、二階堂先生、真田先生
夜:九影先生、衣笠先生、鳳先生
各1曲ずつ
だったからその分トーク時間が減ったのかなぁ。と。
うーん。T6の歌が聴けるのは嬉しいんだけど、その分トーク時間が減るのはなんか淋しいってゆーか。。。
それと、前回は出演者がB6+T4の10人(T2は司会)だったけど、
今回はB6+T6+永田の13人とトゲー&パウ(声だけ)だったから
全員にネタを振ってられないってのもあるんかなぁ。。。
何にせよもうちょぃトークがあった方が嬉しかったな。
でもライブ映像は良かったvv
にしても今回はなぜゴロちゃんは歌ってないのか・・・・?!
昼は一人だけメッセージみたいな感じになってたから分からなくもないんだけど、
夜はそれすら無くてさぁ。
夜の部に参加したゴロちゃんスキーさんは可哀想って思った。。。
私は真夜中救世主と禁断ロマンスが聴けて、
さらに瑞希の曲も聴けたから満足!!な訳でして。
いいっちゃいいんだけどね( ̄▽ ̄;)
あと、衣笠先生@宮田さんの「青のサマルカンド」!!
これ流れたときはもう一瞬飛びました!
だってこの曲って私がビタミン知るきっかけになった曲だもん。
この曲が無ければ私はビタミンを知らないままだったんだよなー。。。
って思うと感慨深いものがあります。
某動画共有サイトで「宮田幸季メドレー」があってその中に
「青のサマルカンド」があって。
何の曲だろ。。。って調べたのが全ての始まりです。
この曲が無ければ私はビタミンに出会ってなかったし。
たっつんの魅力も知らないままだったし。
菅沼さんの魅力も知らないままだったし。
(最近、菅沼さんが好きですww)
イベント行きたいなーって思わなかったかもしれないし。
(ゲームのイベントで行きたいって思ったのはビタミンが初めてですとも。)
ってゆーか、あれ?
知らない方がこんなにも散財しなくて済んだんじゃ。。。。
OTK度も上がらなかったんじゃ。。。。。
声優さんの知識も深まらなかったんじゃ。。。。。。。
なんて思ったりしない事もないけれど。
でも後悔は一切してないのさ☆
だってこの楽しさは何物にも代えられないし。
遙かとはまた違った面白さ!!
うん。出会えてよかった。
それた!激しく脱線した!!
ライブの話に戻します。
宮田さんで飛んだ後に井上さんでぶっ飛びました!
遙か祭りの動画へのコメントでもあったけど。
元気なおっさん!
ターンとかしちゃってるよ!!
井上さんって良い声してるよね。
でもライブ映像見ると可愛いって思っちゃうんだよね。
そのギャップがファンの心を掴んでる・・・のかもしれない。。。
んで、瑞希@菅沼さん!!
最初のアラビアン風な振り付けがちょっとツボですww
脳内リピートかかってます。
曲が流れるともれなく映像付きです。
あと、「抱いて 抱いて 千夜一夜」ってとこの振り付けも頭から離れません。
・・・ここの歌詞だけ抜粋すると凄い事言ってんな。
翼と一はかっこいいの一言ですね!
ラップ部分もかっこいい~!!
そして、マイクが離れすぎてるのか、ど忘れなのか。
一部、歌が途切れるところも間違えるところもご愛敬ww
ってかこの二人には何かしらの間違いとかがあってほしいwww
今回のライブは前回に比べてあんまり動きが無かった気がするけど。
でもこれが普通なのかもしれない。
前回が動きすぎだったのかもしれない。
って思えばライブもかっこいいのばっかりでした♪♪
なんか気づけばかなりの長文日記。。。
しかも自分の感想をつらつらと書いてるだけ。。。。。
なんてゆーかすみません><
ここら辺でやめときます。
読んでくださった方、ありがとうございます!
感謝感謝。
NoNoHaちゃんへ私信。
遙か4バトンやるから!
しばしお待ちを!!
CDの印象が強くなるかもだけど・・・^^;
見終わったときに感じた事。
え。。。これで終わり??
なんか短く感じるんですけど・・・・
前回のが面白かったんじゃないのこれ??
なんてゆーかトークが少ない。。。
しかも編集されてる感じが伝わってきて嫌だな。。。
編集するならするで分からないように編集してよ!って思う。
ただ、冷静に分析するならば、
前回はライブが
翼と一 2曲
瞬、キヨ、ごろちゃん、瑞希 1曲ずつ
だったのが今回は
翼と一 2曲
瞬、キヨ、瑞希 1曲ずつ
に加えて
昼:葛城先生、二階堂先生、真田先生
夜:九影先生、衣笠先生、鳳先生
各1曲ずつ
だったからその分トーク時間が減ったのかなぁ。と。
うーん。T6の歌が聴けるのは嬉しいんだけど、その分トーク時間が減るのはなんか淋しいってゆーか。。。
それと、前回は出演者がB6+T4の10人(T2は司会)だったけど、
今回はB6+T6+永田の13人とトゲー&パウ(声だけ)だったから
全員にネタを振ってられないってのもあるんかなぁ。。。
何にせよもうちょぃトークがあった方が嬉しかったな。
でもライブ映像は良かったvv
にしても今回はなぜゴロちゃんは歌ってないのか・・・・?!
昼は一人だけメッセージみたいな感じになってたから分からなくもないんだけど、
夜はそれすら無くてさぁ。
夜の部に参加したゴロちゃんスキーさんは可哀想って思った。。。
私は真夜中救世主と禁断ロマンスが聴けて、
さらに瑞希の曲も聴けたから満足!!な訳でして。
いいっちゃいいんだけどね( ̄▽ ̄;)
あと、衣笠先生@宮田さんの「青のサマルカンド」!!
これ流れたときはもう一瞬飛びました!
だってこの曲って私がビタミン知るきっかけになった曲だもん。
この曲が無ければ私はビタミンを知らないままだったんだよなー。。。
って思うと感慨深いものがあります。
某動画共有サイトで「宮田幸季メドレー」があってその中に
「青のサマルカンド」があって。
何の曲だろ。。。って調べたのが全ての始まりです。
この曲が無ければ私はビタミンに出会ってなかったし。
たっつんの魅力も知らないままだったし。
菅沼さんの魅力も知らないままだったし。
(最近、菅沼さんが好きですww)
イベント行きたいなーって思わなかったかもしれないし。
(ゲームのイベントで行きたいって思ったのはビタミンが初めてですとも。)
ってゆーか、あれ?
知らない方がこんなにも散財しなくて済んだんじゃ。。。。
OTK度も上がらなかったんじゃ。。。。。
声優さんの知識も深まらなかったんじゃ。。。。。。。
なんて思ったりしない事もないけれど。
でも後悔は一切してないのさ☆
だってこの楽しさは何物にも代えられないし。
遙かとはまた違った面白さ!!
うん。出会えてよかった。
それた!激しく脱線した!!
ライブの話に戻します。
宮田さんで飛んだ後に井上さんでぶっ飛びました!
遙か祭りの動画へのコメントでもあったけど。
元気なおっさん!
ターンとかしちゃってるよ!!
井上さんって良い声してるよね。
でもライブ映像見ると可愛いって思っちゃうんだよね。
そのギャップがファンの心を掴んでる・・・のかもしれない。。。
んで、瑞希@菅沼さん!!
最初のアラビアン風な振り付けがちょっとツボですww
脳内リピートかかってます。
曲が流れるともれなく映像付きです。
あと、「抱いて 抱いて 千夜一夜」ってとこの振り付けも頭から離れません。
・・・ここの歌詞だけ抜粋すると凄い事言ってんな。
翼と一はかっこいいの一言ですね!
ラップ部分もかっこいい~!!
そして、マイクが離れすぎてるのか、ど忘れなのか。
一部、歌が途切れるところも間違えるところもご愛敬ww
ってかこの二人には何かしらの間違いとかがあってほしいwww
今回のライブは前回に比べてあんまり動きが無かった気がするけど。
でもこれが普通なのかもしれない。
前回が動きすぎだったのかもしれない。
って思えばライブもかっこいいのばっかりでした♪♪
なんか気づけばかなりの長文日記。。。
しかも自分の感想をつらつらと書いてるだけ。。。。。
なんてゆーかすみません><
ここら辺でやめときます。
読んでくださった方、ありがとうございます!
感謝感謝。
NoNoHaちゃんへ私信。
遙か4バトンやるから!
しばしお待ちを!!
CDの印象が強くなるかもだけど・・・^^;
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[03/09 灯來]
[03/08 アザミ]
[03/01 灯來]
[02/26 アザミ]
[11/09 灯來]
マイ本棚
プロフィール
HN:
灯來
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析